2019年09月26日
電気ドリルなどの速度コントローラーを作る?(組み立て)
Amazonで数百円の安い中華パーツをよく買っている。
段ボールの中には、使うつもりで買ったが未開封や開封しただけの電子部品がゴロゴロしている。中には、買ったことを忘れて同じものを複数回買っているものもある。
捨てられそうなので組み立てだけで済む電圧レギュレータを作ることになった。
学生の頃、スライダック(出力電圧をコントロールできる)が欲しくて中古品を何千円も出して買ったが同じ機能?(減圧のみ)が268円で買える。
「SODIAL(R) 2000W電圧レギュレータ 調光ライト スピード温度監視」
電圧を50Vから100Vの範囲でコントロールできるのでモーター系工具、照明、半田ごて等、使いみちは多い。
使用するパーツは、Amazonで買った電圧レギュレータ(268円)、ダイソーで買った5個セットのプラケース(108円)、家にあったACコンセントプラグ(200円程度)
接続部は、50年以上前に買って殆んど使っていなかった圧着端子を使用。
現在、固定してグラインダー代わりに使っている電気ドリル(380W)のスピードコントロールに使用している。放熱板の上を開口しているが殆んど発熱しない。
段ボールの中には、使うつもりで買ったが未開封や開封しただけの電子部品がゴロゴロしている。中には、買ったことを忘れて同じものを複数回買っているものもある。
捨てられそうなので組み立てだけで済む電圧レギュレータを作ることになった。
学生の頃、スライダック(出力電圧をコントロールできる)が欲しくて中古品を何千円も出して買ったが同じ機能?(減圧のみ)が268円で買える。
「SODIAL(R) 2000W電圧レギュレータ 調光ライト スピード温度監視」
電圧を50Vから100Vの範囲でコントロールできるのでモーター系工具、照明、半田ごて等、使いみちは多い。
使用するパーツは、Amazonで買った電圧レギュレータ(268円)、ダイソーで買った5個セットのプラケース(108円)、家にあったACコンセントプラグ(200円程度)
接続部は、50年以上前に買って殆んど使っていなかった圧着端子を使用。
現在、固定してグラインダー代わりに使っている電気ドリル(380W)のスピードコントロールに使用している。放熱板の上を開口しているが殆んど発熱しない。
風呂混合栓 水漏れ修理をするがスッキリしない。
ガレージシャッター下の隙間を埋める
ペットボトルで作るマスクフレーム
来年の干支「寅」の竹細工
殺菌灯(紫外線UVC)で新型コロナウイルス対策
ATMの液晶画面何で押してますか?
ミシンが上手になりました。(マスクのおかげで!)
100均のステンレストレイで電動シャッターの手掛け補修
ガレージシャッター下の隙間を埋める
ペットボトルで作るマスクフレーム
来年の干支「寅」の竹細工
殺菌灯(紫外線UVC)で新型コロナウイルス対策
ATMの液晶画面何で押してますか?
ミシンが上手になりました。(マスクのおかげで!)
100均のステンレストレイで電動シャッターの手掛け補修
Posted by 爺爺の手習い at 20:51│Comments(6)
│図画工作
この記事へのコメント
久しぶりですね!
中学時代、兄は五球スーパーを私は三スーパーラジオを『電気と科学』雑誌を見ながら造った覚えが有ります。
シャーシーに穴を開け抵抗などハンダ付けにやけどなどしたものです。畳を焦がして母にしかられたりと…。
バリコン、トランス、真空管を小遣いで買い足し半年かけて造っては音に感動したのが懐かしい。
以来、ラジオはジャズを聞くものとしてのめりこみました。P盤アワー、S盤アワーなどモダンジャズが今は懐かしい音ですね。
発信待ってます。
中学時代、兄は五球スーパーを私は三スーパーラジオを『電気と科学』雑誌を見ながら造った覚えが有ります。
シャーシーに穴を開け抵抗などハンダ付けにやけどなどしたものです。畳を焦がして母にしかられたりと…。
バリコン、トランス、真空管を小遣いで買い足し半年かけて造っては音に感動したのが懐かしい。
以来、ラジオはジャズを聞くものとしてのめりこみました。P盤アワー、S盤アワーなどモダンジャズが今は懐かしい音ですね。
発信待ってます。
Posted by がり at 2019年09月27日 23:41
こんばんは。
このレギュレータはすでに400円位になってますね。
だんだん値上がりしますね。
同じ様な頃にスライダックを私も買いました。一番活躍したのは車のバッテリーの充電でした。
このレギュレータはすでに400円位になってますね。
だんだん値上がりしますね。
同じ様な頃にスライダックを私も買いました。一番活躍したのは車のバッテリーの充電でした。
Posted by 牛若丸 at 2019年09月28日 21:21
がりさん いつも有難うございます。
幅広い分野に精通していることは、知っていましたがラジオを組立てた話は、初めて聞きました。流石ですね!
私もモダンジャズに凝ったことがあり、自作のアンプでライナーノーツを読みながら中古の洋板聞いていたことが懐かしいです。
幅広い分野に精通していることは、知っていましたがラジオを組立てた話は、初めて聞きました。流石ですね!
私もモダンジャズに凝ったことがあり、自作のアンプでライナーノーツを読みながら中古の洋板聞いていたことが懐かしいです。
Posted by 爺爺の手習い at 2019年09月30日 22:30
牛若丸 こんばんは。
ホントにSODIALは、400円になっていますね。
そういえば最近送料を取るものも増えています。
手の付けていないパーツが色々あるのでそれで遊びます。
ホントにSODIALは、400円になっていますね。
そういえば最近送料を取るものも増えています。
手の付けていないパーツが色々あるのでそれで遊びます。
Posted by 爺爺の手習い at 2019年09月30日 22:34
家の壁の土を落としベニア材を両側に張り、材木屋からおが屑を大量に貰って中に敷き詰めて音響が良いとかやってましたわ。
母からしっかり叱られましたが父は笑ってました。確か庭の洗濯干し竿に導線巻いてアンテナ代わりでした。
その後、アイワアンプ、チュウナーはパイオニア、デンオンダイレクトドライブ、スピーカーはヤマハとサンスイでしたかな??、コルトレーンは強烈でしたよ。
すうねんごらピつンクフロイドやクリムズン、イタリアのピリミエト、フォーネリア、マラコニーのグループ
母からしっかり叱られましたが父は笑ってました。確か庭の洗濯干し竿に導線巻いてアンテナ代わりでした。
その後、アイワアンプ、チュウナーはパイオニア、デンオンダイレクトドライブ、スピーカーはヤマハとサンスイでしたかな??、コルトレーンは強烈でしたよ。
すうねんごらピつンクフロイドやクリムズン、イタリアのピリミエト、フォーネリア、マラコニーのグループ
Posted by がり at 2019年10月12日 05:30
がりさん こんばんは。
壁まで改造するのは、凄いですね。
そう言う私も床にレンガを引き詰めてレコード針が飛ぶのを防いでいました。
オーディオに凝りだしたのは働き出してからで、学生の頃は、アマチュア無線に凝っていました。
懐かしい思い出です。
壁まで改造するのは、凄いですね。
そう言う私も床にレンガを引き詰めてレコード針が飛ぶのを防いでいました。
オーディオに凝りだしたのは働き出してからで、学生の頃は、アマチュア無線に凝っていました。
懐かしい思い出です。
Posted by 爺爺の手習い at 2019年10月14日 20:59