ホーム
目 次
JIJIの手習い
爺爺の手習いHP


ただいま2~3ヶ月に1回程度の不定期更新です(^-^;

2017年06月27日

Windows10のver1703適用後、よく使われるアプリが表示されなくなった。

20170630追記
後で解ったのですがレジストリを触らなくても、設定のプライバシーオプションの変更で「Windows 追跡アプリの起動を許可してスタート画面と検索結果の質を向上します」をオンにするとグレーアウトが解除されました。
手動で Updateしただけなのになんかよく解りません(*_*;



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
先日、Windows10のバージョン1703が自動で中々適用されないので手動で Updateした。

マイクロソフトらしく早速障害、よく使われるアプリが表示されなくなっている。

設定でスタートを見ると、「よく使われるアプリを表示する」 のスイッチがオフでグレーアウトしていて変更できない。

Windows10のver1703適用後、よく使われるアプリが表示されなくなった。




暫く対応が出るのを待っていたが、不便なのでレジストリキーを調べて変更した。

レジストリキー
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced

値の名前
Start_TrackProgs

値のデータ
0→1

注)スイッチがオフでグレーアウトしている場合は、レジストリ変更の後、スタートの「よく使われるアプリを表示する」のスイッチをオンにしてください。
Windows10のver1703適用後、よく使われるアプリが表示されなくなった。






同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
Windows10の最新バージョンへの更新ができない
このpcは現在windows11のシステム要件を満たしていません
スマホのアンテナが立たない、電波の入りが悪い原因
dynabook satellite r35/m ssd 換装 また手こずる。
PHPのバージョンアップ対応に悪戦苦闘する
古いIpad2(ios9.3.5)のLINEが復旧
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 Windows10の最新バージョンへの更新ができない (2022-08-28 18:08)
 このpcは現在windows11のシステム要件を満たしていません (2021-10-15 22:25)
 スマホのアンテナが立たない、電波の入りが悪い原因 (2021-09-15 20:16)
 dynabook satellite r35/m ssd 換装 また手こずる。 (2021-03-20 20:25)
 PHPのバージョンアップ対応に悪戦苦闘する (2020-10-30 22:13)
 古いIpad2(ios9.3.5)のLINEが復旧 (2020-04-30 20:38)
 「0 SIM」サービス提供終了2020年8月31日 (2020-02-21 22:31)
 windows10 KB4524147更新後microsoftフォトが英語表示 (2019-10-30 17:18)


Posted by 爺爺の手習い at 18:00│Comments(0)パソコン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

爺爺の手習い